Google(グーグル)

米国市場の動き

【10月相場振り返り】GAFAMT決算は明暗分かれる結果に!Micosoftが時価総額・世界1位に返り咲き!為替相場は円安継続か|2021年10月31日更新

今回は2021年10月の米国市場と為替相場を振り返り。10月の米国市場は下旬からリスクオン相場となり、後半にかけて上昇。ダウ、S&P500、ナスダックは最高値更新しました。米国市場は例年強い11月、最強のシーズンに突入していきます。リスク材料もあるものの、基本的には強気でいきたいです。また、GAFAMT(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft、Tesla)の決算が出揃い、明暗が分かれる結果となりました。為替は円安が続いていますが、大きなトレンド転換が起きない限りは円安路線は変わらないと思われます。
米国市場の動き

【Tesla好決算!】テスラは長期的にも買い!今週はGAFAM決算に注目!為替は円安がようやく一服|2021年10月24日更新

先週はTSLA(テスラ)の決算があり、売上高、EPS、生産台数、納車台数、すべて予想を上回る素晴らしい内容でした!TSLA(テスラ)は現在「決算◎+ファンダメンタル◎+テクニカル◎」とあらゆる買い要素が揃っているため「買い」で、長期的にも上昇が狙えると思われます。また今週はGAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)の決算があるため注目です。為替相場は円安がようやく一服。引き続き円安トレンドが続くか、注目したい展開です。
米国市場の動き

【GAFAM好決算】米国市場はS&P500が絶好調!為替はドルの逆流に注意|2021年5月2日更新

米国株は先週のGAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)の決算はすべて予想を上回る結果となりました。今年はGAFAMなど時価総額の大きい巨大企業に資金が集まっているので5月以降、大きなリターンを狙うよりコンサバティブにいく方が無難でしょう。為替はアノマリー通り、4月はドル安の動きとなりました。アノマリーに従うと5月上旬はドル買いの傾向にあります。今週の相場展望についての考えをまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました