ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/12/12時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。11月の米国市場が急落したためMyポートフォリオも一部銘柄を入れ替えました。2022年は今年より難しい相場になることが予想されます。今後の投資方針についてもまとめてみました。 2021.12.12 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/11/3時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。11月以降の米国市場は強気で攻めて問題ないと判断します。リスク要因として存在していた「米国の債務上限問題」「インフレ(物価上昇)リスク」「中国恒大集団(エバーグランデ)のデフォルト危機」など、リスクはかなり後退していると思われます。11/4のFOMC(米国連邦公開市場委員会)でテーパリングのスケジュールの発表された後、マーケットの底堅さを確認できたら年末まで強気で攻め続けて問題ないと判断します。今後の投資方針についてもまとめてみました。 2021.11.03 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/10/3時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。2021年9月の米国市場はパフォーマンスが例年悪い月というアノマリー通り、下落の月となりました。10月の米国市場もしばらくはリスクオフ相場が続くとみています。「米国の債務上限問題」「インフレ(物価上昇)リスク」「企業業績予想の引き下げ」「中国恒大集団(エバーグランデ)のデフォルト危機」などリスク材料が多く、11月にテーパリングも開始されるため、まだ下落リスクはあるとみていた方が良いでしょう。しかし、買い場も近いとみています。今後の投資方針についてもまとめてみました。 2021.10.03 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/8/29時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。2021年8月相場は想定以上に堅調であったため、Myポートフォリオの利益も大きく伸びました。しかし9月の米国市場は年間パフォーマンス最低の月。楽観的になりすぎないよう注意したいです。今後の投資方針についてもまとめてみました。 2021.08.29 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/7/24時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。米長期金利の低下をうけてグロース株が絶好調だったためMyポートフォリオも利益が伸びました。しかし景況感に左右されやすいバリュー株は低調でした。特に中小型株が多いラッセル2000においては7月以降チャートが崩れてきているため、そろそろ大きな調整を警戒すべき局面かと感じております。今後の投資方針についてもまとめてみました。 2021.07.24 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/6/6時点) Myポートフォリオを更新しました。前回(2021/5/9)からハイパーグロース株の比率を減らしました。今後はFRBのテーパリング(緩和縮小)による警戒感があるため、株の上値は重いとみています。グロース株は伸びづらく、バリュー株は既に高いため欲張らずにいきたいところです。6月から10月末にかけての投資戦略もまとめてみました。 2021.06.07 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフィリオ(2021/5/9時点) Myポートフォリオ情報を更新しました。前回(2021/4/11)から新たに売買してポートフォリオをいじっております。5月は"Sell in May(5月に株を売れ)"と言われるように今月は株の売り時と考えています。もちろん個別株をすべて売るのではなく、ポートフォリオのリバランスを徐々に行っていきたいと考えています。 2021.05.09 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフィリオ(2021/4/11時点) Myポートフォリオを更新しました。2月下旬~3月上旬の株式相場の底で買っておいたおかげで含み益銘柄がかなり増えました。今後は金融相場の後半となるため銘柄の絞り込んでいく必要があるとみています。イメージとしてはコアサテライト戦略でコアの部分を高めて、サテライトの部分を減らしていくという流れです。 2021.04.12 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/3/21時点) Myポートフォリオを更新しました。2月下旬からの長期金利の急騰でMyポートフォリオもグロース株中心にかなりダメージを受けました。そんな中でも下落したグロース株を時間分散しながら拾いつつ、バリュー株で伸びしろが高そうな銘柄も買うことを意識して売買しておりました。 2021.03.21 ポートフォリオ
ポートフォリオ チャボのMyポートフォリオ(2021/2/15時点) Myポートフォリオを更新しました。先週の米国市場はまちまちの展開でしたがMyポートフォリオは堅調に上昇。TeslaやAPPleは振るいませんでしたがSQ、SBLK、CRWDが躍進。ZM、OKTA、SEなどその他の銘柄も軒並み堅調に推移しました。 2021.02.17 ポートフォリオ