2021-03

米国市場の動き

【4月相場に突入】相場が強いアノマリー通りの動きとなるか注視|2021年3月21日更新

今週はいよいよ例年相場が強い4月に突入!4月相場は例年強いので株価も徐々に上がってくるとは思います。しかし先週テスラや中小型株を中心に構成されるラッセル2000は戻りが鈍かったので、セクターや銘柄によって動きが異なってきそうです。
米国市場の動き

【株価反転待ち】機は熟した!株は底打ちからの反発を待つ週|2021年3月21日更新

先週はFOMC後も方向感が出ない展開となりました。しかしアノマリーを踏まえて見ると、米国市場は今週あたり底を打って4月にかけて上昇していくと見ています。今週の相場展望についての考えをまとめてみました。
ポートフォリオ

チャボのMyポートフォリオ(2021/3/21時点)

Myポートフォリオを更新しました。2月下旬からの長期金利の急騰でMyポートフォリオもグロース株中心にかなりダメージを受けました。そんな中でも下落したグロース株を時間分散しながら拾いつつ、バリュー株で伸びしろが高そうな銘柄も買うことを意識して売買しておりました。
米国市場の動き

【買い場到来】FOMCと長期金利に注意しつつ強気で攻めたい週|2021年3月16日更新

今週、注意すべきは17日のFOMCでのパウエルの記者会見。パウエル発言に長期金利は反応するはずなので、ここで長期金利が異常な動きをしない限りは強気で攻めるべきと考えています。またアノマリーの観点からみると、今週か来週あたりから米国市場は高い確率で反発すると思われます。今週の相場展望についての考えをまとめてみました。
米国市場の動き

【買い場は3月中旬以降!?】アノマリーを重視して動くべき局面|2021年3月8日更新

NASDAQが大きく下落しており、被弾されている方が多く見受けられる状況となってきました。今回の記事はアノマリーから下落の底を予想してみました。アノマリーは統計的なものなので意外と当てになります。今回の下落の底がわからず、不安に感じている方には参考になる内容と思われます。
米国市場の動き

【Zoomがミラクル決算!】早くも3月買い場が到来か(2021年3月3日更新)

ZoomのQ4決算が予想をはるかに上回る結果となりました!決算結果としては売上、EPS、ガイダンス、全て大幅にアウトパフォーム。売上高はYOY(前年比)+368.8%と相変わらずとんでもない数字です。 EPSも予想の1.5倍。ガイダンスもQ1売上902.5Mと予想$804.78Mを大幅にアウトパフォーム。どの角度から見ても、文句なしのミラクル決算といえるでしょう。今後の展望についてもまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました